810388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天主義4157

楽天主義4157

館山(7月)



★ 館山南総城山 ★
★ 2005年7月31日 ★

朝10時。夏休みなのに、結局どこにも行けず・・・嫌じゃ。
と言う事で、行ける温泉を探した。
休み前に行こうとしていた草津・・・流石に無理。
まきちゃんですよんさんの所で紹介されていて&関東周辺日帰り温泉で紹介されていた
源泉湯 燈屋に行こうと思ったけど、
山梨方面の天気予報が良くなかったので止め。
で、日帰り温泉全1000のTOPページに載っていて、非常に気になっていた
南総城山温泉 里見の湯
ナビで調べてみて行けそうだったら行く事した。
ナビで調べて見ると、走行距離80キロ、到着時間1時間半後。
これなら行ける。
何かの間違えじゃ無いかと思い、コースを見ると海の中を通っている様。
単にアクアラインに乗るんだと思い、ナビ通りに運転。
ナビ任せに16号に乗り、アクアライン方面に行くかと思いきや、
横須賀方面を指してきた。そのまま横須賀方面に行ってしまった。
とうとうナビも暑さで誤動作したのかと思い、
横須賀方面に来てしまったからのぼり雲でも行こうかと思ってたら、
フェリーがあった事に気付いた。
ナビは東京湾フェリールートを選んでいた。なんと言うナビだ。
と言う訳で初めて東京湾フェリーに乗った。
東京湾フェリー 東京湾フェリーからみた千葉
快適、早い、千葉金谷まで30分。なんてこんな良いルート今まで知らなかったか。
これなら千葉突端アクアライン使わなくても楽勝じゃん。
アクアライン+高速より安いし。
と言う訳で、金谷→館山→
南総城山温泉里見の湯南総城山温泉 里見の湯
2005年3月19日に出来たばかりの温浴施設。
入浴料1280円。館内着付き。
1日ゆっくりする為の癒し系が良く考えられてますねぇ。
180円プラスで岩床浴に何度でも入れる。
岩床浴3種類の鉱石ベットがある。
それぞれの効能聞いたけど忘れてしまった。
温浴施設の泉質はナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉。
温浴施設も綺麗で露天に行くまでに足つぼ湯がある。・・・健康になりそう。
泉質が鉱泉なんで温泉とは言わないかも知れないけど、
のんびり癒して来れました。
もうちょっと近かったら、もうちょっと早くに出ていたら、
もうちょっと計画していたら、もうちょっと行くのに慣れていたら、
もっとのんびりして来たかった。


© Rakuten Group, Inc.